ラスボス

ラスボス

スポンサーリンク


どうも!

管理人の影吉良吉【かげよしりょうきち】です。

 

 

ジョジョリオンは、現在コミックス19巻まで発売されており、

物語も終盤に差し掛かり、完結に近づいているはず・・・

 

 

こちらが最新刊です!

ジョジョリオン、最新刊のネタバレ記事はこちらです

 

 

なのに、ラスボスが未だハッキリとわからないことに

フラストレーションが溜まっていませんか?

 

 

「ジョジョリオンのラスボスって誰なんだぁ~!」

なかには「ジョジョリオンなんてつまらない!」なんてことを言う人も出る始末。

 

[char no=”1″ char=”ノーマル”]いやいや、ちょっと待ってくださいよ~!

まだまだジョジョリオンの魅力は出し切っていませんよォォ~[/char]

 

 

これから、物語が急展開する可能性だってあります。

 

ジョジョリオンは、今までのジョジョシリーズとは雰囲気が違う作品です。

もしかすると「ラスボスというのが存在しない?」

という度肝を抜く展開もあり得るのではないでしょうか?

 

今回は、ジョジョリオンのラスボスについて考察してみます。


スポンサーリンク

ジョジョリオンのラスボスはこの2人?東方花都&東方常敏の親子

以前は、東方常敏(ひがしかた じょうびん)がラスボスではないかという噂がありました。

しかし、最近は岩人間のパシリ化というイメージがついてきました。

 

ただ母親の東方花都(ひがしかた かあと)という絶対的な味方が常敏にはいます。

彼女の目的は元夫、東方憲助への復讐ですが、それ以外は常敏に協力する姿勢だと感じます。

 

 

ジョジョリオン18巻では息子のつるぎちゃんを守る父親として

今までのパシリ感を払拭するほどの活躍を見せます。

ジョジョリオン18巻に関しての記事はこちらをご覧ください。

 

このまま常敏がラスボス候補に浮上し、【新ロカカカ】を手に入れて花都と融合!?

そして、同じく融合した人間、東方定助と対決という可能性だってあります。

 

プアートムがラスボス?【オゾンベイビー】は確かに強い!

ジョジョリオン18巻では、プアートムが

ラスボス候補筆頭としてスタンドバトルを繰り広げています。

ジョジョリオン18巻でのネタバレ記事はこちら

 

 

スタンド【オゾンベイビー】は、強力なスタンドで定助たちを苦しめます。

ついにラスボスが登場したのかと思ったのですが、

しかし、彼の言動や行動がドッシリと構えた感じでは無い。

 

 

私はプアートムがラスボスではないと思っています。

ただ、【オゾンベイビー】は強いですよ(笑)

 

ジョジョリオンのラスボスが承太郎説はホント?定助の【記憶の男】なのか!?

インターネット上では第3部の主人公、空条承太郎

ラスボスではないのかという噂が上がっています。

 

 

では、なぜ主人公であった承太郎が敵キャラになるのでしょう?

まず【ジョジョリオン】の世界についておさらいします。

 

ジョジョ第6部【ストーンオーシャン】で、ラスボスのプッチ神父が

世界を変革させてしまいました。

時間を急速に加速させて、世界を一巡させてしまったのです。

 

 

 

現在の【ジョジョリオン】は、一巡後の新世界なのです。

ただ、ジョジョ第7部【スティール・ボール・ラン】では、

今まで登場したキャラクターに似た姿や名前の人物が登場します。

 

ジョニー・ジョースター→ジョナサン・ジョースター

ジャイロ・ツェペリ→シーザー・ツェペリ

ウルムド・アヴドゥル→モハメド・アヴドゥル

 

 

 

【スティール・ボール・ラン】から【ジョジョリオン】の間で

空条承太郎に該当するキャラクターは登場していませんが、

新世界で注目すべきは、ジョースター家の家系図です。

 

 

第3部でホリー・ジョースターはミュージシャンの空条貞夫という人物と結婚し、

承太郎が誕生します。

 

しかし、【ジョジョリオン】では吉良吉輝と結婚し、吉良吉影が誕生します。

吉良吉影と言えば、第4部のボスキャラとして強烈なキャラクターでした。

 

 

【ジョジョリオン】での吉良吉影は母親思いのいいヤツになっているのです。

それでは、承太郎と吉良吉影のポジションが入れ替わったと考えられないでしょうか?

承太郎が悪の存在に代わり、ラスボスとして登場する。

 

そして、【ジョジョリオン】コミックス1巻で定助の失った記憶に

フラッシュバックで現れた長髪の男。

その男が承太郎の生まれ変わりかもしれません。

 

定助の記憶に現れた男についてのネタバレ記事はこちらです。

 

ジョジョのラスボスと言えばこの人!ディオが再び復活!?

【ジョジョの奇妙な冒険】シリーズでおなじみの悪キャラといえば、ディオですよね。

第3部で承太郎が倒した後でも、回想シーンなどで登場します。

 

ただ【ジョジョリオン】では一切ディオの名前は語られていません。

やはり、前作【スティール・ボール・ラン】でジョニー・ジョースターが

ディオの生まれ変わり、ディエゴ・ブランドーを倒したからなのでしょうか?

 

 

しかし、ディオ好き(?)の荒木先生ならば復活させそうな気はします。

もしかすると次作の第9部でディオが一巡した世界で岩人間となって復活して、

ジョジョ最終章の締めくくりとして登場する・・・

 

何ていうのも考えられるかもしれません。

今後の展開に期待ですね。

 

一巡後の世界は僕が支配する。第5部のジョルノがラスボス?

ジョジョの奇妙な冒険でスタンドパワーが圧倒的に強いのが

第5部の主人公、ジョルノ・ジョバーナの【ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム】です。

 

 

彼のスタンドは、能力を使用した相手は決して真実に到達しません。

第5部のラスボス、ディアボロは時間を吹き飛ばしたり、予知能力を持っていましたが

ジョルノの【ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム】の前ではすべて無力化されました。

 

 

もしプッチ神父が新世界を作り出したときに【ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム】の

能力を使用して、自分だけが真実に到達しないように意識を保ったまま

世界を一巡した可能性があります。

 

そして、彼はディオの息子。

新世界に到達した時、悪に目覚めてしまうということもあり得るのではないでしょうか?

 


スポンサーリンク

ジョジョリオンの歯型は岩助が原因!?実は犬のスタンド使いだった?

ジョジョリオン第1話で、東方定助が【壁の目】で埋まっていたところを

広瀬康穂に助けてもらいました。

 

その時、定助の肩には噛まれた様な歯型がついていました。

【壁の目】にいた康穂と東方常秀にも同じ歯型がついており、

その後スタンド能力に目覚めました。

 

 

この歯型をつけたのは、岩助だと考えられないでしょうか?

岩助は【壁の目】付近に住む犬で岩動物です。

岩人間と同じ様に体を硬質化する能力があります。

 

 

また第3部では犬のイギーがスタンド能力を持っていたので、

岩助がスタンド能力を持っていたとしてもおかしくありません。

イギーについての記事はこちらをご覧ください

 

 

そして、岩助はみんなが求める【ロカカカ】を食べたことがあります。

【ロカカカ】をさらに欲する本能が人間たちを襲う・・・

という可能性も考えられますね。

 

岩助が【ロカカカ】を食べるシーンはこちらです

 

ジョジョリオンで最大の敵は壁の目?ラスボスの正体は地球だ!

【壁の目】というのは、ジョジョリオンで最大の謎というべき存在です。

震災の影響で隆起した断層を【壁の目】と名付けています。

 

 

空条仗世文と吉良吉影は【新ロカカカ】を食べたあと、

【壁の目】に埋まって融合され定助が誕生しました。

空条仗世文と吉良吉影については、こちらを見てください。

 

そして、その時【新ロカカカ】を口にした者がもう一人(?)いました。

それが岩助です。岩助は落ちてた【新ロカカカ】を口にしました。

【新ロカカカ】は等価交換をもたらします。

 

 

岩助が【新ロカカカ】を使って、【壁の目】と融合していたとしたら?

元々、岩動物だし岩や土と同化しやすい性質を持っている可能性があります。

 

岩助と融合した【壁の目】が次々と人を襲ってスタンド能力を開花させた。

そして、大地そのものだから人には見えない・・・

 

 

スタンド能力を人に与えたのは自分が望むスタンド能力を身につけた者を

手中に収めるためとも考えられますね。

 

【壁の目】が敵だったら一体どう戦えばいいのでしょうか?

なかなか斬新な展開になるかもしれません。

 

 

eBookJapanならいつでも、どこでもスマホで「ジョジョ」を読むことができます。

eBookJapan

ジョジョラーならばコミックスとスマホ、両方で読みましょう(笑)

 

eBookJapanについての使い方はこちらです

 

まとめ

私が最も有力と考えているのが、【壁の目】がラスボスという展開です。

人間が相手ではなく、自然との対決。

 

 

最初のストーリーは震災から始まります。

もしかすると荒木先生は、自然と人間との戦いを描きたかったのではないでしょうか?

故郷の宮城県が東日本大震災の影響を受けて、人間は自然とどの様に向き合えば良いのか?

 

そんな事を考えさせてくれる作品だと私は思っています。

今後の展開は皆様のご想像にお任せします(笑)

 

最新刊のネタバレ記事はこちらをどうぞ

 

 

それでは、また!


スポンサーリンク