スポンサーリンク
どうも!
管理人の影吉良吉【かげよしりょうきち】です。
今回は、おすすめのVODコンテンツを比較してご紹介します。
各社、様々な特徴を兼ね備えていますが「いったい何を選んだらいいか分からない」
といった方に役立てればと思います。
スポンサーリンク
そもそもVODって何?
VODとは、ビデオ・オン・デマンド(Video On Demand)の略で視聴者が見たい時に
視聴できる映像コンテンツを配信するサービスのことを言います。
近年では様々なVODサービスが登場し、取り扱っている作品本数も
多数あるのが魅力です。
レンタルビデオ店などはVODサービスの普及で経営が
厳しいのではないかと思います(汗)
VODの料金・コンテンツ数・無料期間の比較表
どのVODを選べば良いか迷っている方に比較表を作成しました。
下記の表は作品数、料金、無料期間の日数について比較しました。
作品数 | 料金 | 無料期間 | |
U-NEXT | 130,000以上 | 月額1,990円(税抜) | 31日 |
Netflix | 非公開 | 月額800円(税抜) | 30日 |
Hulu | 50,000以上 | 月額933円(税抜) | 14日 |
Amazonプライム・ビデオ | 30,000以上 | 月額368円(税抜) | 30日 |
dtv | 120,000以上 | 月額500円(税抜) | 31日 |
U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXTとは130,000本以上の作品があり、日本最大級の動画サービスです。
130,000本のうち、見放題作品は80,000本、レンタル作品は50,000本。
料金は月額1,990円と他のVODと比べると高価格ですが、
U-NEXTには【雑誌読み放題】と呼ばれるサービスが付加されています。
【雑誌読み放題】は、U-NEXT独自のサービスでスマホやタブレットで、
手軽に定額で雑誌が読み放題となっています。
U-NEXT独自の料金概念は下記の表となっています。
ビデオ見放題 | 雑誌読み放題 | 1200ポイント |
990円 | 500円 | 500円 |
また、U-NEXTの無料期間はキャンペーン中なので、
31日間とVODの中で最長のトライアル期間が設定されています。
しかしキャンペーンなので、いつ終わるか分かりません!
「後でもいいや」と考えて逃してしまうのと、
キャンペーンで得をするのは、どちらが良いでしょうか?
申し込むなら、お早目に!
最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
Netflix(ネットフリックス)
「Netflix」はアメリカの配信事業会社で、190カ国以上の国々で展開する
配信事業界の超大手企業です。
Netflixでは、オリジナル映画やドラマが豊富なのが特徴です。
ハリウッド並みのクオリティは圧巻です。
マジでNetflixのオリジナル作品はすごい!
またNetflixには3パターンの料金があり、一番安い【ベーシックプラン】は
月額800円と価格も安くお手頃です。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
無料体験終了日後の月額料金(税抜) | ¥800 | ¥1,200 | ¥1,800 |
HD画質 | ✕ | ◯ | ◯ |
4K(超高画質) | ✕ | ✕ | ◯ |
同時視聴可能な画面数 | 1 | 2 | 4 |
ただ、【ベーシックプラン】は価格も安くお手頃ですがHD画質での閲覧ができないのと、
同時視聴可能な画面数が1つとなっています。
つまり、家族間で使用する場合、誰かがNetflixを使っていると見れないのです。
私はプランをひとつ上げた【スタンダードプラン】をオススメします。
価格は、400円上がりますがHD画質になり、同時視聴可能な画面数は2つに増えるので、
家族が動画視聴していても使えます。
Hulu(フールー)
Huluは50,000本のドラマや映画がすべて見放題のVODサービスです。
またHD対応なので画質が良く、大画面で動画を見るのにも問題ありません。
Huluは日テレの子会社なので、日テレで放映されたドラマが多数あり、
海外ドラマも充実しています。
お試し期間期間は最大2週間と少し短いのは残念ですね(笑)
また、【リアルタイム】で放送されているニュースやスポーツ番組も
用意されているので、スマホのアプリを利用すればテレビの代わりに
利用することも可能です。
スポンサーリンク
Amazonプライム・ビデオ
Amazonプライム・ビデオは世界中で展開している、
超有名ショッピングサイトAmazonが運営しているVODサービスです。
Amazonプライム・ビデオを見るには、プライム会員の登録が必要です。
料金体系は2パターンあります。
400円(税込)の月間プランと3,900円(税込)の年間プランです。
年間プランを月換算すると325円となるので、年間プランの方が少しオトクになります。
しかし、プライム会員に登録するメリットはVODだけではありません。
アマゾンで商品を購入する場合、prime商品は送料が無料となります!
さらに音楽サービスAmazon Musicまで使えてしまうのです。
私は最初、アマゾンの商品発送が無料ということで登録しました。
後からVODや音楽など多様なサービスが付加されて、年間わずか3,900円で
利用できるのはかなりオトクになっているのでオススメできるサービスです。
→Amazonプライム・ビデオについての詳細はこちらの記事で。
dtv(ディーティービー)
dtvは、3大携帯キャリアでお馴染みのドコモが運営しているVODサービスです。
ドコモが運営しているのですが、ドコモ携帯を持っていなくても
登録できるので安心してください。
dtvの特徴は月額わずか500円で利用できることです。
作品数も120,000本以上と多く、無料期間も31日間と長いのがメリットです。
また、あらかじめ見たい作品をダウンロードしておけば
オフラインで利用できるのでスマホやタブレットにいれておけば、
飛行機の機内などでも楽しむことができます。
画質は4Kにも対応しており、高画質で動画の閲覧ができるのもいいですね!
ただし、複数のデバイスで同時視聴できないのがデメリットです。
家族間で同時に見たいという方には向かないかもしれませんね。
まとめ
今回は代表的な5つのVODサービスを紹介させていただきました。
サービスごとに特色が違いますが、今回の記事で自分に合った
VODを選んでいただけたらと思います。
ちなみに私のオススメは、アマゾンprimeでの送料が無料になる
それでは、また!
スポンサーリンク